2013年あけましておめでとうございます。
サワディー ピー マイ♪
にほんブログ村
にほんブログ村
宣言通り元旦から海へ根魚ジギングに行ってきましたが、僕は謎の小魚とちっこいハタの2匹だけでした。
一度50-60cm位のクィーンフィッシュがかかりましたが、ジャンプ一発ジグがぽーんと吹っ飛びましたねw
という事で海は釣行はまた次回!!まともな物釣ったらUPします。
さて、今日は2013年初となる
バラ堀釣行でした。
という事で、まだ行った事がない初めてのバラ堀に行ってみました!
が、着くと明らかに釣り客ゼロ・・・おかしい。
するとおばさんが出てきて、もちろんタイ語でこんな感じの事を言った。
『今は水が少ない、魚を抜いた(出荷した?)
また魚を入れる、水を入れる』
うん、とりあえず今魚いないって事はなんとかわかったw
という事で2013年出鼻を挫かれたが、いつもの500Bの釣り堀へ行く事に。
朝一一投目から40cm位の中バラを水揚げ。
『幸先えーやん』と思ったけど何回かバイトを逃してたらすこぶる反応悪くなった。
そこから我慢の拾い釣りとなってしまい、
なりふりかまってらんねぇと
ワームで探りだした。
さすがワーム、
15分に1匹位は釣れる。
=15分に1匹しか釣れない。
バイトの少なさと暑さでダラダラやりたくなるが、
貴重なバイトを逃したくないので集中していた。
ステイからのリフトフォール、着底の瞬間の当たりに合わせると、
重量感と推進力のあるデカバラ特有の引きが伝わってきた。
ガンガンラインが出されるのでドラグをほぼフルに締めたがそれでも出される。
先日PEを30lbに巻き替えたのでこれでも全然安心!!
けどそうするとなんだかロッドとリールがパワー不足な感じがした。
10分程の格闘の末キャッチ成功!
60cm位、たぶん6kg級!!
(通算2本目)
続いてキャストしていると、またも6kg級をGet!!
今度は近くにタイ人がいたのでブツ持ち写真をお願いした。
(チュアイ ターイ ループ ドゥアイ カップ・・・で、一応通じたw)
うーん、なんか見栄えいまいち。
でかい魚は両手で横に持った方がいいか?
けどまぁ6kg級(通算3本目)Get。
しかし今日はまだこれで終わらない!!
ワームにもバイトが遠のいてきた気がしたので、
お気に入りルアーに替えた一投目でバイト&フルフッキング。
これもデカイ!!明らか6kg級!!
しかもデカイくせにバンバンジャンプする。
・・・なんかえらい元気だ。
なっかなか寄ってこない。
つーかおかしい、全然寄ってこない。
『もういい、やっちまえ!』
と、ドラグフルロックにしてやったがラインがギリギリと出される。
こうなるともう手の打ちようがないw
しかしこれまた10分位の格闘の末なんとかキャッチ成功!
今までの僕の最大である6kg級よりも一回り大きかった!
のでよくわからんけど6.5kg級としておこうw
今度は魚の大きさが際立つように横に持って写真を撮ってもらった。
うん、これこれ、この感じ!
・・・ちょっと魚傾いたけどw
しかし欠点が一つ。
魚が重くて手だけでは支えられず、
ちょっと体で支えたので服にバラ液がついて生臭くなった事。
この後もダラダラと釣り続け、6kg級をもう一本とった。
今回は全体的には渋かったが、
14-15時の一時間位で何故かデカバラを3本釣る事ができた。
新年一発目(実質二発目)で自己最大級のバラマンディ、
たぶん6.5kg級を取れ、
2013年いいスタートを切れました。
次回釣行時にはフィッシングスケールを入手しているはずなので、
遅ればせながらこいつらの実際の重さを正確に計測したいと思います。