サワディーカップ。M2です。
3/14-16と、今シーズン3回目のシミランジギングに行って来ました。
にほんブログ村
にほんブログ村
昨シーズンまで使っていた船はS船。
今シーズンからはS船に加えT船にも乗るようになったそうです。
(理由はS船の予約が取れない時があるから)
そして僕は今回初のS船に乗船です。
1回目・・・T船
2回目・・・T船
今回の3回目・・・S船
僕が参加した以外の釣果を含めて判断しても、明らかS船の方が釣果がいい。
という事で、今回絶対にカンパチを釣ってやろうと意気込んでました。
※T船も他の客乗せている時に爆釣している時はあります。
我々の巡り合わせが悪いと思われ・・・
いつも通り金曜夜~土曜朝にかけてポイントまで移動。
朝起きると、シミラン諸島のすぐそばを通っていた。
シミラン諸島の周りは携帯の電波がある。
乾季のこの時期だけ島への上陸もでき観光施設もあるからだろう。
Google mapで位置を記録してみた。
『現在地』近くの島がシミラン諸島、出港するは『Khao Lak』辺り。
それでは今回の主な僕の釣果、ダイジェストです。
お馴染みのスマガツオ。
通称『ボウズ逃れ』、またはジグ回収中に食うので『釣った感がないやつ』
前回も釣った、キツネフエフキ
結構引くがスタミナがない。
左から1匹目イトヒキアジ、
続く3匹はなんとかカイワリ
ではなくヒシヨロイアジ
なんとかカイワリヒシヨロイアジは釣って船上に放置しておくと黒ずんで来る。
釣りたては銀色でした。
イソンボ祭り中にサメにやられたイソンボw
by Tさん
こんな感じで色んな魚を釣りました。
本命のカンパチは・・・
なんとか一本!!!
83cm、6.3kg
他の魚に比べるとかなりパワーと持久力のある引きでした。
けどまぁもう3回目なので、そこまで焦る事無く無難にGetできました。
ファイトも余裕の片足船ベリ乗せ。
内心えらい引くなー!とちょっと焦ってたけど。
夜はイカ釣り。
今回の釣行には、
『夜イカ釣りの為だけに参加した』と言っても過言ではない通称烏賊仙人が参加。
烏賊仙人は昼間は寝ていてご飯時になると起きてくる。
また少ない起きている時間もジギングをほとんどやらず焼酎飲んでつまみを食ってる。
『シミランに何しに来たんだ!?』と問えば、
『烏賊を釣りに来たんだ!!当たり前だろ!』
と怒鳴り返されそうな位、夜イカにしか興味がないw
イカ仙人含む3人でイカを乱獲中。
僕は乱獲タイムのど真ん中に起こしてもらい様子見に。
手前のSさんが一番早くに起きて、釣れない時間もずっと釣っていたらしい。
バケツには既にイカが大量にぶち込まれていた。
しかしこんなもんじゃない、
目方だが3人で300匹以上は釣ってたw
(僕は1時間弱で30匹程釣って就寝)
このイカは朝御飯時に丸揚げにして出してくれる。
ナンプラーで味を付け、豪快に丸揚げにしていると思われる。
見た目は悪いが、味は最高だ。
ワタごと丸ごと喰らうのと墨がいい味を出しているんだろう。
さて、今回の全釣果はこんな感じ。
烏賊仙人の魚の釣果はカツオ一匹なので、
実質4人でこれだけ釣れればまぁまぁ釣れた方じゃないかと思う。
僕にとっては4回目、次回4月初旬が今シーズンラストのシミラン遠征。
今回より丸1日多い2日半釣りができる日程だ。
今回カンパチを釣ったが、まずはやはりカンパチ。
サイズアップと複数本取りたいと思う。
そしてお土産用に根魚。
ハタ鍋にハタ寿司できる様な4-5kgはあるハタを是非釣ってやりたい。