ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月15日

8月帰任決定、釣り納め進行中。

どーも、7月から非常に忙しいM2です。


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 海外釣行記へ
にほんブログ村


まずは8月末帰任が確定したこと。
しかしこれは当初予定通りなので想定内。


忙しくなった理由は、7月末の受講を命ぜられた昇格試験とその準備。
通達されたのが6月末、そこから約一ヶ月・・・
まぁ正直半月位だけど土日も出勤や先輩上司に指導してもらい釣りに行けませんでした。

そしてその試験はタイから日本に出張して日本の本社で受講するという中々の無・・・いや、○駄使いじゃない、
そうまでして私に試験受けさせて下さった上司に心から感謝です。



そんな中タイでやり残してというか釣り残していた事もやりました。
 ①アマゾン堀
 ②クッド島釣り旅行

帰任までにあと二つ釣り〆る予定で、再来週はブンサムランでメコン大ナマズ釣り。

そして明日8/15-8/18はロンピン、セイルフィッシュ&おまけトーマン釣行。


特にロンピンは一人では行けないので、
帰国ギリギリですがメンバーが集まって行ける事になり、メンバーには感謝しても感謝しきれません。

ロンピンをご存知でない方は是非ググってみて下さい。



とりあえず坊主勘弁。

  


Posted by M2 at 00:15Comments(0)つぶやき

2013年12月28日

年末年始 海外旅行 from Thailand

こんにちは、M2です。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 海外釣行記へ
にほんブログ村

今日から年明け1/5まで年末年始休暇です。

今年はどーんと奮発して、スリランカからの○○○○○へ行ってきます。

○○○○○の方がほんとはメインですが釣りとしては味見程度・・・
と言いつつルアーをさばくっているとえらい散らかった。




ルアー類は広く浅く、きっと使わないであろうやつらも念の為入れました。


ショアからGTは釣れるのか?

GT釣りたいGTGTGT・・・という事で行ってきます。
  


Posted by M2 at 19:55Comments(2)つぶやき

2013年03月11日

釣り、カンプーチャー、出張 from Thailand

どーも、M2です。

にほんブログ村 釣りブログ 海外釣行記へ
にほんブログ村

最近ブログUPがおっくうです。
という事でまとめてUPします。

ここ一ヶ月の間も、ほぼ毎週末バラ掘をメインに釣りに行ってました。
しかし赴任当初の2012年10月頃と比べるとまー渋い渋い・・・
どんどん状況が悪くなっている感じです。

釣友によると、
理由は『気温が低くなると活性が下がる、水が悪い(乾季で減ってる)』からじゃないかという事です。

気温低いって言っても、日中30℃以上あるんですけど。

ま、なんだかんだ言いながらもほぼ毎回朝から夕方までみっちり楽しんでました。

バラマンディー


割と大きい、50cm位。


バラがいまいちな時でも、チャドーはそこまで悪くなかったのでよく釣った。
けどやっぱバラがいい。



この一ヶ月の間に、『カンプーチャー』へ初の海外旅行にも行きました。

昼のアンコールワット。


朝焼けのアンコールワット。


あ、カンプーチャー=カンボディアです。

壁の彫刻や像等アユタヤよりははるかに当時の物が残っており、見ていて興味深かったです。

現地通貨じゃなくてUSドルや場所によってはタイバーツも使えて楽でした。

次は手堅くタイ国内でビーチリゾートに行ってみようかなと考えています。



で、全然話変わって明日3/11~3/21まで、出張で日本に行きます。

目的は設備移管前のローカルスタッフの研修です。

愛知は今日中13℃前後かな?

僕はまだいいとして、南国育ちの彼らには相当キツイかなと思います。

ま、がんばってもらうしかないんですけどw

土日挟むので釣りに行きたいんですが、たぶん忙しくて無理かなー。

とりあえずなんか釣り道具は仕入れに行こう。



日本に帰ったらとりあえず『高くなくてうまい刺身』が食べたい。
  


Posted by M2 at 01:41Comments(0)つぶやき

2012年09月01日

アオリイカぼっこぼこ

こんにちは、M2です。



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村









明日9/2はひっさびさに

エギ友Crazy Ossanと三重へボートエギングに行ってきます。

・・・津波来ないようでよかった。






あ、上記の写真2枚は昨年の10~11月頃、三重ボートエギングでの釣果です。

今回は時期的にまだ早い事もあり、

数、サイズ共にこの時以下になるとは思いますが、

まぁ目標というか理想というか、これ位釣れりゃーええなーという事で。





ところでアオリイカ欲しい方っていますか??

いっぱい釣れた場合、どちみち職場に持って行って無料放出するつもりなので・・・w

もしおられましたらコメに適当に書いちゃって下さい。

三河地方のJRの駅なんかで手渡しできる人限定ですが。




こんだけハードル上げといてしょっぼい釣果やったら、
『ブログ閉鎖するしかねぇ』


という事で、そうならないようにがんばってきまーす晴れ
  


Posted by M2 at 10:45Comments(4)つぶやき

2012年08月11日

盆休み釣行予定

こんばんは、そしてお久しぶりです、M2です。



にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村



ここ一ヶ月程びみょ~にごたごたしておりほとんど釣りに行けず、
また近場へかる~く根魚いじめに行ったつもりが、
逆に完全試合くらわされたりと散々な状態で放置ってました。


と言いつつ、実際は春イカシーズンが終わり、
なんか燃え尽きたって感じで気が抜けたってのが大きかったりするんですが・・・

あぁ・・・春イカのストロークの長いジェット噴射と重量感が懐かしい。





しかし今年もこの時が来た!

やってきました盆休み!!



私今でこそ愛知在住ですが、生まれ育ちは紀の国和歌山なんで、
例年盆と正月は和歌山に帰ってがっつり釣りしています。

特に夏の和歌山は青物が熱い!

幸運な事に、実家から車で30分以内の所にも何箇所か回遊ポイントがあります。
その他にも色々とこの時期ならではの釣り物がいるので、
気の向くままに釣っては食ってやろうと思います。

・・・釣れるとええけどなw



とりあえず下記の様な感じで、
ここ一ヶ月のうっぷんを晴らすべくやれるだけやったろうと思いますw

・・・晴らせるとええけどなw


・メタルジグでソウダガツオ爆撃
  ~あわよくばその他青物も~

・豆アジ乱舞、サビキ祭り
  ~ファミーアングラーには負けられない~

・ワインドで夏タチHUNT
  ~夏タチは今年初なんで返り討ちに遭う可能性大~

・夏イカを求めてランガン 紀北~中紀
 ~この際見え子イカでも容赦しないっす~


ちなみに自分的に、上に行くほど釣れる可能性が高く、下に行くほど低くなってます。

それでは皆さん、中にはお仕事ある方もおられるかと思いますが、
お盆休み水分はこまめに取りながらenjoy foshingして下さいね晴れ
  


Posted by M2 at 00:40Comments(2)つぶやき