2012年06月06日
エギングキャンプ in 愛知の離島 2/2日目 大物Get
こんばんは、M2です。

にほんブログ村
前回の『エギングキャンプ in 愛知の離島 1/2日目』の続き、2日目編です。
『まぁ5時頃に起きて朝間詰めやろうかー。』
と、前日はやる気のない話をしていましたが、
僕は4時頃に目が覚めちゃったので、一人先に釣り場へと向かいました。
もちろん昨日の様な奇跡があった場合に備えネットも持参。
ポイントに着くと徹夜で?釣りをしていたおじ様数名がいたものの、
エギンガーの姿はなく一番乗りの模様。
前日に島民エギンガーのおじさんがずーっと打ち続けていた、
きっと、実績があるのであろう一角を打ちます。
・
・
・
約30分後、終了。
次の作戦、
夜の間にイカが入って来ている可能性が高いので、
とりあえず広く&テンポよく打つ事に。
人が少ない事をいい事に、好き勝手色んな方向に投げまくる。
そして根の付近を根と平行に探っている時、
またもカーブフォール中にラインが走る。
珍しくもろに当たりを感じたのでフルフッキング。
ずんっ!!
って感じで結構な重量感!
ぐぁーんぐぁーん引いてかなり楽しませてくれたが、
ボートエギング時と同様に自力でランディング成功。
朝一仕留めたやつがこちら

胴長33㎝、1.5kg(自宅計測)
※島民エギンガーのおじさんに配慮し、背景は処理させて頂きます。
一緒に移っているエギは朝のHitエギ。
ちなみに前日のもう一杯も同じエギで捕獲しました。
まー割とpopularなエギやと思うのでご紹介を・・・

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ RS
3.5号、ケイムラピンクアジ ※ナチュでは3.5号欠品の為、リンク先は4号です
安めのエギですがそこはDUEL、アイやシンカー等作りはしっかりしています。
ただ布は網の様な感じで弱目です。根ズレやイカにかじられるとボロボロになります。
ま、ボロボロになっても釣れますので、マニキュアかなんかで補修して下さい。
さて、続きです。
釣れたのでO君に電話すると、すぐ行きます!との事w
言葉通り数分後に到着し二人で黙々とキャストを続けるが、
風が出始め雲行きが怪しくなり、なんか気分も下がり7時頃終了。
その後雨が降って来たのでテントでひと眠りし、午前中には島を後にしました。
では今回の釣行のまとめです。

アオリイカ 1.1kg(上)、1.5kg(下) 計2杯
&

アサリ、約2kg
という事で、前回目標に掲げた1.5kgを達成。
まー無理な感じがむんむんしますが、次の目標を2kgとします。
ただ今回の釣行で大分満足したので、
当分ボートエギングには行かず、当分プチ遠征圏内にて岡っぱりでやると思います。
岡っぱりで釣れるならそっちの方がいいしw
そういえば、最近近場の海で白熱しているヒイカとやらを釣りにいってみようかな

にほんブログ村
前回の『エギングキャンプ in 愛知の離島 1/2日目』の続き、2日目編です。
『まぁ5時頃に起きて朝間詰めやろうかー。』
と、前日はやる気のない話をしていましたが、
僕は4時頃に目が覚めちゃったので、一人先に釣り場へと向かいました。
もちろん昨日の様な奇跡があった場合に備えネットも持参。
ポイントに着くと徹夜で?釣りをしていたおじ様数名がいたものの、
エギンガーの姿はなく一番乗りの模様。
前日に島民エギンガーのおじさんがずーっと打ち続けていた、
きっと、実績があるのであろう一角を打ちます。
・
・
・
約30分後、終了。
次の作戦、
夜の間にイカが入って来ている可能性が高いので、
とりあえず広く&テンポよく打つ事に。
人が少ない事をいい事に、好き勝手色んな方向に投げまくる。
そして根の付近を根と平行に探っている時、
またもカーブフォール中にラインが走る。
珍しくもろに当たりを感じたのでフルフッキング。
ずんっ!!
って感じで結構な重量感!
ぐぁーんぐぁーん引いてかなり楽しませてくれたが、
ボートエギング時と同様に自力でランディング成功。
朝一仕留めたやつがこちら
胴長33㎝、1.5kg(自宅計測)
※島民エギンガーのおじさんに配慮し、背景は処理させて頂きます。
一緒に移っているエギは朝のHitエギ。
ちなみに前日のもう一杯も同じエギで捕獲しました。
まー割とpopularなエギやと思うのでご紹介を・・・

ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ RS
3.5号、ケイムラピンクアジ ※ナチュでは3.5号欠品の為、リンク先は4号です
安めのエギですがそこはDUEL、アイやシンカー等作りはしっかりしています。
ただ布は網の様な感じで弱目です。根ズレやイカにかじられるとボロボロになります。
ま、ボロボロになっても釣れますので、マニキュアかなんかで補修して下さい。
さて、続きです。
釣れたのでO君に電話すると、すぐ行きます!との事w
言葉通り数分後に到着し二人で黙々とキャストを続けるが、
風が出始め雲行きが怪しくなり、なんか気分も下がり7時頃終了。
その後雨が降って来たのでテントでひと眠りし、午前中には島を後にしました。
では今回の釣行のまとめです。
アオリイカ 1.1kg(上)、1.5kg(下) 計2杯
&
アサリ、約2kg
という事で、前回目標に掲げた1.5kgを達成。
まー無理な感じがむんむんしますが、次の目標を2kgとします。
ただ今回の釣行で大分満足したので、
当分ボートエギングには行かず、当分プチ遠征圏内にて岡っぱりでやると思います。
岡っぱりで釣れるならそっちの方がいいしw
そういえば、最近近場の海で白熱しているヒイカとやらを釣りにいってみようかな

Posted by M2 at 23:30│Comments(5)
│エギングin愛知
この記事へのコメント
お疲れ様です(^^)
やってますねー!
アオQはエース、RS共にメインで使ってますよ
安いし、カラーも豊富なんで、助かります
やってますねー!
アオQはエース、RS共にメインで使ってますよ
安いし、カラーも豊富なんで、助かります
Posted by ムチャ at 2012年06月08日 18:03
M2さん、どもです^^
離島遠征お疲れ様です!
流石ですね~。
キッチリGETお見事っ!!
ちなみに、30歳過ぎたら立派な「オッ○ン」ですよ(涙)。
離島遠征お疲れ様です!
流石ですね~。
キッチリGETお見事っ!!
ちなみに、30歳過ぎたら立派な「オッ○ン」ですよ(涙)。
Posted by HUNNY
at 2012年06月08日 18:10

>ムチャさん
こんばんはー!
やっておりますよぉ(笑)
同じくです★
僕は特にアオQのケイムラカラーでよく釣ってます♪
あとは三重で絶大なカリスマ性を誇るダートマックスの某カラーとか・・・
>HUNNYさん
こんばんは!
ありがとうございます、やっと岡っパリで春イカ釣りました~。
よかった、なら私はまだお兄さんです!
しかし、あと数か月後にはオッ〇ンの仲間入りですわー(´-`)
こんばんはー!
やっておりますよぉ(笑)
同じくです★
僕は特にアオQのケイムラカラーでよく釣ってます♪
あとは三重で絶大なカリスマ性を誇るダートマックスの某カラーとか・・・
>HUNNYさん
こんばんは!
ありがとうございます、やっと岡っパリで春イカ釣りました~。
よかった、なら私はまだお兄さんです!
しかし、あと数か月後にはオッ〇ンの仲間入りですわー(´-`)
Posted by M2
at 2012年06月08日 21:16

はじめまして。ブログにコメ頂いてましたが先ほど気づきました!コメ遅くなりスイマセン。
キロ2ハイとは、しっかり釣られておりますねー。今年は好調みたいですのでお互い頑張りましょうねー
キロ2ハイとは、しっかり釣られておりますねー。今年は好調みたいですのでお互い頑張りましょうねー
Posted by マット
at 2012年06月12日 10:54

>マットさん
こちらこそ遅くなりすみません(x_x)
春イカ・・・梅雨入りしたし天気に影響されそうですね。
私雨&強風の日は行かないへたれなので、
もう釣れないかもしれませんw
こちらこそ遅くなりすみません(x_x)
春イカ・・・梅雨入りしたし天気に影響されそうですね。
私雨&強風の日は行かないへたれなので、
もう釣れないかもしれませんw
Posted by M2
at 2012年06月15日 22:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。